2021年07月22日
自動水やり機の設置
こんにちは、ざっこです。今朝は、シロギス釣りに行く予定でしたが、うねりが入っていそうなので止めました。ですので・・・先日、紹介していた「自動水やり機」の設置を行いました。とりあえず、敷地全面にパイプを這わせてしまうと、見栄えが悪いので一部だけ行います。...
仕事と生活を両立し、妻の機嫌を取り、いかに釣りに行けるかを考えたブログです。 Rombo(ロンボ)の意味は、イタリア語で「ひし形=ヒラメ」の意味です。遠州灘を代表するお魚です。
2021年07月22日
こんにちは、ざっこです。今朝は、シロギス釣りに行く予定でしたが、うねりが入っていそうなので止めました。ですので・・・先日、紹介していた「自動水やり機」の設置を行いました。とりあえず、敷地全面にパイプを這わせてしまうと、見栄えが悪いので一部だけ行います。...
2021年07月20日
こんばんは、ざっこです。春に植えたゴーヤが、ようやく元気になってきました。暑さが増すにつれて、緑が濃くなっていきます。立派な緑のカーテンになって欲しいです。先日なんですが、車のコーティングの年間メンテナンスがありました。コーティング店いわく、通常のお手...
2021年07月19日
こんばんは、ざっこです。容赦ない暑さで体調不良にならないか心配です。なるべく常温の水分を摂るようにして、夏バテしないように頑張ります。春に植えたきゅうりも沢山収穫ができ株本が枯れて来ましたので、土を変えて秋植えの胡瓜を植えてみました。そして・・・夏本番...
2021年07月17日
こんばんは、ざっこです。東海地方も梅雨明けしましたね。開けた途端に暑いです。夕方にシロギス釣りに行ってきましたが・・・濁りとゴミがひどく釣りにならなかったです。場所に寄っては濁りもゴミも少ないところがあるようですが、ざっこのホームでは釣りが成立しません...
2021年07月16日
こんばんは、ざっこです。東北も梅雨明けしたし、東海も梅雨明けが近いですね。昨日くらいから風が強く吹いているので、季節が変わる感じですかね。そういえば・・・少し前に、眼鏡屋さんのポイントが有効期限に近づいていることに気づきまして、お手頃なメガネを1本購入...
2021年07月15日
こんばんは、ざっこです。週間予報をみると梅雨明けも近そうですね。今年はシロギス釣りで使っているパンツ(ズボン)をドライ仕様の物に変更しようかと思っています。今使っている物は、綿の素材なので汗を吸うとなかなか不快です。かといって砂まみれになるので、いいの...
2021年07月14日
こんにちは、ざっこです。本日は、遠州灘にシロギスに行ってきました。新しい竿のスカイキャスターの初陣でもありますが・・・現地は、こんな感じです↓波は、それほど高くなく。濁りも少ないです。ゴミは出ていました。早速セットを完了させて投げてみます。何投かしてみ...
2021年07月11日
こんばんは、ざっこです。今日も安定の日曜出勤です。なんだかこの状態にも慣れてしまいそうですが・・・6月の後半から今週末まで、土日の連休が無い状態ですので、妻からの用事も溜まりつつあります。今週は連休なので、そこで頼まれごとは片づけます。暑い日も続いて、...
2021年07月10日
こんばんは、ざっこです。ここ二日間ほどは忙しい日を過ごしていました・・・その理由のひとつに・・・新しい投げ竿を購入したことが挙げられます。本来だと、今持っているサーフゲイザーでしばらくキャスティング練習をするつもりでしたが・・・隠しの軍資金が貯まってい...
2021年07月08日
こんばんは、ざっこです。今週も明日までの仕事なので、あと一日頑張りどころです。コロナワクチンの影響でサボっていた「リングフィット」ですが・・・昨日から久しぶりに始めましたが、数分で体力が尽きました。だいぶ体力も筋力も落ちてしまったようです。シロギスも本...